一般社団法人日本福祉協議機 管理本部 企画・運営スタッフの募集詳細

おすすめ!
正社員

地域活性化プロジェクトマネージャー・事業スタートアップ・年収300万円~500万円

給与 月給 24万円以上 シフト 週5日以上 1日8時間以上
勤務地 名古屋市天白区 最寄駅 野並駅

★地域活性化プロジェクトマネージャー募集(採用枠5名)★
あなたの力で地域を変える。新しいチャレンジで地域と共に成長しましょう!

私たちは、地域の魅力を創造し、持続可能な地域社会を築くための活動を行っています。過疎化が進むこの地で、あなたのアイデアと行動力が必要です。地域特有の資源を活かした事業展開により、新たな価値を創出し、地域住民とともに未来を形作るお仕事です。福祉、教育、農業など多岐にわたるフィールドで、私たちと一緒に地域再生の担い手として活躍しませんか?

注目ポイント

★福祉から仕掛けるユニークな地域活性化プロジェクト!
★多様なスキルが身に付く環境!
★地域住民との深いコミュニケーション
★自立支援と社会貢献が実感できるお仕事!
★未経験者も積極採用中!
★マイカー通勤OK!

お仕事情報

お仕事内容

「福祉×地方創生」地域の再生を目指し、地域特有の資源を活かした事業展開を行い、地域との共生を目指すお仕事です!
=========================
私たちJWCOは、地域の過疎化と高齢化に直面し、その影響で地域文化や伝統が失われつつあるという社会的課題に地域とともに解決していくことを目的に【互いの森プロジェクト】に取り組んでいます。

このプロジェクトの対象地域では、若者が都市部へ移住することで地元の人口が減少し、学校や施設が閉鎖され、高齢化が進むことで、地域の活力が失われています。

私たちJWCOは、地域に新たな魅力をもたらし、若者を含む新しい住民を引き寄せることで、この流れを逆転させることを目指しています。地域での新たな産業や教育機関の設立、農業の復活、そして文化活動の充実を通じて、持続可能なコミュニティを再構築し、地域での自立支援と社会的包摂を推進していくため、【互いの森プロジェクト】における地域活性化プロジェクトマネージャーを募集します。

具体的には、地域の資源を活用したサービス・商品開発、イベントの企画・運営、地域ブランドの構築を手がけていただきます。これにより、地域外からの訪問者を増やし、地域経済を活性化させることが期待されます。

また、地域内の教育プログラムの開発と運営にも関与していただきます。
具体的には、地域の子どもたちや若者向けの学習支援プログラム、職業体験プログラムの企画・運営を担当。これにより、地域の若者が地元で学び、成長し、将来的に地域に根ざして活動できるよう支援します。

・地域資源を活用した事業プランの策定と実行
・地域住民との連携強化、関係構築
・新規事業の企画立案及び運営
・地域のイベント企画および管理
・地域外からの訪問者や新住民の受け入れ支援
・教育関連プロジェクトの推進

給与

月給 24万円以上

◆固定残業代あり: 20 時間分、 2 万 7000 円

月給:240,000円~380,000円

<内訳>
基本給 月給:197,000円~312,000円
固定残業手当 月額:43,000円~68,000円

※スキル・能力を考慮して決定。
※20時間~30時間分の固定残業代を含みます。
※固定残業時間の超過分は別途支給。

<試用期間>
2ヶ月(試用期間中の条件変更なし)

<想定年収>
26歳/400万円/入社1年目
35歳/480万円/入社2年目
42歳/575万円/入社2年目


◆支払い方法:月1回

毎月末日締め
翌月25日支払


◆交通費:全額支給

あり(上限3万円/月)

試用期間詳細

試用期間 3か月

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

所在地

愛知県 名古屋市天白区 井の森町232−1 アイコービル2F

▶地図を確認


愛知県名古屋市天白区井の森町232-1 アイコービル2F

アクセス

◆名古屋市営地下鉄桜通線 野並駅 徒歩 5分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

シフト制

シフト・勤務時間

週5日以上 、 1日8時間以上

9:00 - 19:00(実働8時間)

※地域住民および自治体等との連絡調整によっては、下記の時間帯で勤務時間が変動します。
① 6:00 - 15:00
② 12:00 - 21:00
③ 21:00 - 6:00(別途深夜手当あり)

<平均残業時間>
月25時間

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

【必須要件】
普通自動車運転免許(AT限定可)

【歓迎要件】
・農業や林業に興味関心のある方
・プロジェクト管理の経験が2年以上ある方
・チームマネジメント(10名以上)の経験がある方
・補助金や助成金の申請業務の経験がある方
・福祉や教育などに関連する知識がある方

  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
特徴・メリット
  • オープニングスタッフ
  • 体を動かす仕事
  • PC活用
  • すぐ働ける
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 制服貸与
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
勤務地

管理本部および豊田市大多賀町

やりがい・難しさ

<やりがい>
この事業は、過疎化や高齢化が進む地域に新たな活力をもたらすことを目指しています。地域の文化や産業を若者や移住者に継承し、地域全体のブランド化や地域コミュニティの再活性化を図ることで、地域特有の資源を活用した商品開発やイベントの企画・運営など、創造的かつ多様なアプローチを通じて直接的に地域の変化を感じ取ることができます。地域住民との深い関わりは、その成果が目に見える形で表れます??。

<難しさ>
この事業には多くの挑戦が伴います。特に、過疎化による人口減少と高齢化は新しい取り組みにとって大きな障壁です。事業やサービスを地域に根付かせるためには、地元住民の理解と協力が必要で、コミュニケーションや調整に多くの労力を要します。また、地域外からの訪問者を引き寄せ、競合と差別化を図る独自の魅力の創出が求められます。持続可能な成果を達成するには、戦略的計画と粘り強い努力が不可欠です。

待遇・福利厚生

<昇給>
あり:年1回(4,000円/年)

<賞与>
あり:年2回(5月・12月)

<退職金>
あり:入社後6年目より適用

<社会保険完備>
健康保険:有
厚生年金:有
労災保険:有
雇用保険:有

<有給休暇>
入社6ヶ月経過後10日

<福利厚生>
社用スマートフォン無償貸与
制服無償貸与
資格取得費用全額補助
研修/講習受講費用全額負担
特別休暇あり
・慶弔休暇
・バースデー休暇"

<休日/休暇>
年間 115 日(2023年度実績)

<休日/休暇(備考)>
・完全週休二日制(シフト制)
・年末年始(12/30 - 1/3)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

応募情報

応募方法

「応募する」よりご応募ください。

応募後のプロセス

応募完了後、採用担当者よりご連絡差し上げます。(2営業日)

応募先電話番号

052-715-9666


◆受付時間

10:00-17:00

選考プロセス等

<選考プロセス>
書類選考
面接(1~2回)
内定
入社
※面接は、対面またはオンラインで実施します。

<面接時の持ち物>
履歴書(写貼)
職務経歴書
[原本]卒業証書(中学・高校・大学)
[原本]資格証
運転免許証

応募時の注意点

以下の注意点をよくお読みいただき、予めご了承のうえご応募ください。
・応募期日までに書類が到着しない場合は、理由の如何を問わず選考終了とします。
・書類選考通過前の職場見学は受け付けておりません。
 見学を希望される場合は、書類選考通過後にその旨を面接担当者へお伝えください。
・お預かりした応募書類につきましては、弊社にて責任を持って破棄いたします。

お問合せ

まずはお気軽にご応募ください。
※応募後、マイページよりメッセージでのご連絡が可能になります。

一般社団法人日本福祉協議機構
マーケティング事業部長:中山敬博
TEL:052-715-9666
E-Mial:saiyou@n-fukushi.jp
受付:10時~19時(土日祝日を除く)