特定指定相談支援事業所「春風」 相談援助の募集詳細
月給30万円以上・相談支援専門員丨未経験OK・名古屋市丨計画相談・障害児計画相談
給与 | 月給 30万円以上 | シフト | 週5日 1日8時間以上 |
---|---|---|---|
勤務地 | 名古屋市天白区 | 最寄駅 | 植田駅 |
★地域での福祉を支える相談支援専門のお仕事です★
事業規模の拡大に伴い、相談支援専門員をご担当いただく新しいメンバーを募集しています。相談支援専門員としての業務だけでは物足りない方【必見】です!
障がいの有無に関係なく、一人ひとりの特性や強みを最大限に活かし、自他ともに成長し続けられる環境づくりを促進していくための新たなメンバーを募集します。
注目ポイント
▼時短勤務OK
育児から復帰される方も必見!
ワークライフバランスを重視した働き方ができます♪
▼幅広い世代への支援
幼児から大人まで、幅広い年代の方々にJWCOの福祉サービスをご利用いただいています。
あなたにピッタリのキャリアパスを実現できるのは、児童発達支援、放課後等デイサービス、生活介護、就労継続支援(A型・B型)、就労移行支援といったトータルケアサポートに取り組むJWCOならではの魅力です!
★期待できるキャリアアップ★
=================
▼支援現場での経験を基盤とした専門性向上
現場での支援経験を通じて専門性を高めるキャリアパスが描けます。初期段階では、直接支援やプログラム運営を担当し、子どもたちや家庭との関わりを深めながら実務力を養います。その後、チームリーダーやマネージャーとして、後進育成や組織運営に携わることが期待できます。
▼多岐にわたるキャリアパスの形成
経験を活かし、行政や教育機関との連携PJ、研修講師、政策提言などの役割に進むことも可能です。また、地方創生や福祉事業の新規開拓に携わり、マネジメント能力を磨き、事業部門の責任者や経営層を
お仕事情報
【相談支援専門員】として、障がいのある方が自分らしく生活し、社会で活躍できるよう支援を行います。利用者や関係機関と連携しながら、一人ひとりに合ったサポートを提供する重要なポジションです。
■ 利用者の自立・成長を支援
利用者一人ひとりの希望や課題を把握し、個別支援計画を作成・実施
日常生活や就労に向けたサポート(生活スキル、対人コミュニケーション、職業訓練など)
個々のペースに合わせた成長支援(興味関心に基づく活動プログラムの提供)
■ 家族・関係機関との連携
利用者やご家族との相談対応(生活や就労の悩み、将来設計など)
医療機関・福祉サービス・自治体などと連携した情報提供
生活リズムの調整や地域社会とのつながりをサポート
■ チームのマネジメント
支援スタッフと連携し、子ども一人ひとりに合った支援を計画・実施
スタッフの指導・育成、質の高い支援の提供
事業所全体の運営サポート、環境づくり
■ 環境づくりと地域との連携
地域の関係機関(医療機関、ハローワーク、自治体など)との連携
イベントや交流活動の企画・運営を通じて、社会参加の機会を創出
送迎業務(利用者のご自宅や施設・職場などへの移動サポート)
未経験の方も歓迎!
入社後は先輩スタッフが丁寧にサポートし、研修制度も充実しています。子どもたちの未来を支える、やりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
▼具体的な仕事内容
====================
・障害福祉および障害児通所サービスのご利用に係る事前相談
・サービスの利用開始に必要な計画書等の作成
・区役所、保健センターとの書類手続き
・受給者証発行、更新等のサポート
・個々のニーズに合ったサービス事業所の紹介、連絡、調整、同行
・障害福祉サービス利用開始後の経過観察(モニタリング)
月給 30万円以上
◆固定残業代あり: 30 時間分、 5 万 4480 円
◆昇給あり
月給 30万0000円 以上
<内訳>
===================
◆基本給:245,520円~
◆固定残業手当:54,480円~
※1. 資格手当(10,000円)を含みます。
※2. 固定残業手当は、固定残業時間:30時間分となります。
※3. 固定残業手当は、時間外労働の有無を問わず支給されます
※4. 固定残業時間の超過分は割増賃金で別途支給となります。
<別途支給される手当>
===================
▼通勤交通費
通勤方法に関わらず上限3万円/月として別途、実費支給。
<給与締日・支給日>
===================
◆締日:毎月月末日
◆支給:翌月25日
<試用期間>
===================
あり(2ヶ月)
試用期間中の条件変更:なし
◆支払い方法:月1回
締日:月末
支払日:翌月25日
◆交通費:全額支給
通勤方法に関わらず上限3万円/月を支給
試用期間:あり(2ヶ月)
試用期間中の条件変更:なし
※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。
◆名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 車 6分
◆名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅 車 6分
◆名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅 車 6分
◆名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 車 8分
◆名古屋市営地下鉄東山線 星ケ丘駅 車 11分
長期(3ヶ月以上)
変形労働時間制
週5日 、 1日8時間以上
▼勤務時間・休憩
===================
9:30~19:30
上記の時間内で、実働8時間
休憩あり:1時間
シフト例)
9:30~18:30、10:30~19:30
▼変形労働時間制
===================
変形労働時間制(1ヶ月単位)を採用しています。
▼平均残業時間
===================
月間平均残業時間:13.81時間
▼時短勤務について
===================
※時短勤務が可能です。(6.0H/日~7.5H/日)
産休明け、育休明けの復帰支援を行っていますので、お気軽にご相談ください。
月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日
■ 必須要件
==================
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・人と関わる仕事が好きな方
・施設運営やマネジメントに関心がある方
・障がい福祉・教育の分野で実務経験が3年以上ある方
■ 歓迎要件(あれば活かせます!)
==================
保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの資格をお持ちの方
相談支援業務の経験がある方
相談支援従事者(現任者)研修を修了されている方
相談支援従事者(現任者)研修を受講予定の方
■ 未経験の方へ
==================
「相談支援専門員って難しそう…」と思うかもしれませんが、安心してください!
まずは 先輩スタッフのサポート を受けながら学べます
研修制度が充実しており、業界未経験でも 基礎から学べる環境 があります
子どもたちや保護者と 寄り添いながら関わる ことが大切なので、人柄を重視しています!
☆当てはまった方は、是非ご応募ください★
==================
・一人ひとりの特性や可能性を理解し、最適な支援を提供する意欲がある
・学び続ける姿勢と責任感がある
・他者の意見を尊重して柔軟に行動できる
・様々な背景の理解に努め、偏見なく接することができる
・現場経験を通じて、自身の専門性を高めたいと考えている
・長期的なキャリアアップを目指す意欲がある
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 服装自由
- 高収入・高時給
- オープニングスタッフ
- 大量募集(10名以上)
- PC活用
- すぐ働ける
- 健康保険
- 厚生年金
- 雇用保険
- 労災保険
- 社保完備
- 制服貸与
- 研修制度あり
- 社員割引あり
- 交通費支給
- バイク・車通勤OK
- 昇給あり
▼福利厚生・各種制度
==================
・社会保険各種完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(上限3万円/月)
・社用スマートフォン無償貸与
・資格取得費用全額補助(社内規定に準ずる)
・制服無償貸与(パーカー・Tシャツ・ポロシャツ・エプロン・ブルゾン)
・社内割引あり(観葉植物・グラノーラ商品・ジビエレストラン・e-sports施設)
・健康診断無料(年1回の定期健診)
・社内クラブ活動(動物愛護・オーガニック・自然保護など)
【NEW】 ※2025年1月より施行
◆ペット同伴出勤OK(※飲食サービスは不可)
◆子連れ出勤OK
◆C-STEP(大学院進学費用一部負担によるキャリア高度化支援プログラム)
賞与
==================
年2回(5月・12月)
昇給
==================
年1回(6月)
▼休日・休暇
====================
完全週休二日制(シフト制)
年間111日+バースデー休暇1日
■年末年始休暇(12/30~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(対象者の取得率100%)
■育児休暇
※対象者の取得率は男女共に100%/復職率も男女共に100%
■介護休暇
■バースデー休暇
★北欧療育研修
===========================
フィンランドやデンマークは社会福祉制度が充実していることで世界的に有名です。
そんな「福祉国家」と「日本」の違いを体感し、
医療・福祉・教育の多方面から今ある日本の福祉に足りないものを
日本へ持ち帰り、新しい「福祉」を創造していきます。
★カンボジア福祉教育支援研修
===========================
海外研修では、渡航費、滞在費はすべて会社負担となっております!
現地だからこそ出来る支援に関わることで、地雷、貧困、紛争、治安といったイメージがすべて塗り替えられます!
応募情報
「応募する」からご応募ください。
エントリー後、担当者より3営業日以内にご連絡致します。
052-715-9666
◆受付時間
10:00-17:00
ご応募
↓
一次面接 <対面またはWeb>
↓
書類審査
↓
二次面接<条件確認を含む>
↓
内定
▼選考について
===========================
・応募完了後に、面接日程の調整のために、お電話にてご連絡します。
・履歴書などの応募書類は、面接時にご持参ください。
・選考結果は、面接実施後3営業日程度でご連絡します。
・条件面談時には、労働条件通知書をご提示のうえご確認いただきます。
・応募から内定までは、1週間~1ヶ月程度となります。
・入社時期は、お気軽にご相談ください。
▼応募時の注意事項
===========================
以下の注意点をよくお読みいただき、予めご了承のうえご応募ください。
・応募期日までに書類が到着しない場合は、理由の如何を問わず選考終了とします。
・書類選考通過前の職場見学は受け付けておりません。
見学を希望される場合は、書類選考通過後にその旨を面接担当者へお伝えください。
・お預かりした応募書類につきましては、弊社にて責任を持って破棄いたします。
・当募集では、面接選考時にリファレンス承諾の可否を確認しております。
・入社前に実務経験証明書(指定様式)のご提出を依頼する場合があります。
▼一次面接
===========================
下記の書類を必ずご用意ください。
・履歴書(写貼)
・職務経歴書
・本人確認書類(以下のうち、いずれか1点)
※運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート
▼書類審査
===========================
下記の書類のうち”該当する全ての書類"を、面接後1週間以内にご提出ください。
・資格証
・研修修了証
・実務経験証明書
・卒業証明書または卒業証書
・運転免許証
※一次面接の際にご提出いただいても構いません。
※ご不明な場合は、一次面接の際にお気軽にお尋ねください。
▼二次面接
===========================
予めご用意いただく書類はありせん。
面接担当者から提出を依頼された資料がありましたら、その都度ご対応いただければ幸いです。
★支援現場での経験を基盤とした専門性向上
===========================
現場での支援経験を通じて専門性を高めるキャリアパスが描けます。初期段階では、直接支援やプログラム運営を担当し、子どもたちや家庭との関わりを深めながら実務力を養います。その後、チームリーダーやマネージャーとして、後進育成や組織運営に携わることが期待できます。
★多岐にわたるキャリアパスの形成
===========================
経験を活かし、行政や教育機関との連携PJ、研修講師、政策提言などの役割に進むことも可能です。また、地方創生や福祉事業の新規開拓に携わり、マネジメント能力を磨き、事業部門の責任者や経営層を目指すこともできます。社会課題解決をリードするポジションに成長できる環境が整っています。
あなたの「"好き"を仕事に。」
世の中の「"楽しい"を見つける。」
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
我々のビジョンに共感いただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。
一般社団法人日本福祉協議機構
CHRO(最高人事責任者)
吉沢純生
