グループホームアドハウス 就労・生活の募集詳細

正社員

月給25万円以上・グループホーム・名古屋市緑区・住まいでの暮らしを支えるお仕事です

給与 月給 25万円以上 シフト 週5日 1日8時間以上
勤務地 名古屋市緑区 最寄駅 神沢駅

早番、遅番、夜勤の三交代勤務なので、
★昼間の時間を自由に使いやすい♪
★残業が少ないのも魅力の一つ♪
★夜勤もあるので高収入♪

グループホームに入居している方の生活は十人十色。
一人一人の生活スタイルを一緒に考えてサポートする仕事です。
試行錯誤の日々ですが、
一人一人と話をし、
生活環境や生活習慣を見直したり、
悩み事を聞いたりと、
喜怒哀楽を共に味合うことができる
やりがいのある仕事です。

1年後、5年後、
入居した一人ひとりが、
「アドハウスで生活できてよかったな」と思っていただけるよう、
一緒に考えていきましょう

注目ポイント

主に精神・知的・発達障がいをお持ちの方々の生活面を支える大事なお仕事です♪
他サービスと連携して地域での暮らしを支えています!

★POINT★
・これから福祉のお仕事を始めたい方にピッタリ!
・異業種、未経験からでも始められます!
・無資格から始めた方も活躍中!
・ブランク歓迎!
・資格を活かした働き方もOK!
(資格に応じて別途3,000円~10,000円/月が支給されます。)
・マイカー通勤OK!

お仕事情報

お仕事内容

【主な1日の流れ(早番)】
06:00~ 朝礼(夜勤からの申し送り、業務予定の確認)
     朝食の準備
     起床、身支度のお世話
07:00~ 朝の送り出し(学校・職場)
     他施設からのお迎え、引き渡し
08:30~ 整理、整頓、清掃、消毒
     施設や備品の欠損等確認
10:00~ 朝食用食材等の買い出し
11:30~ 昼食準備(過熱と配膳)
     ※調理業務はありません
12:00~ 昼食の提供、休憩
13:00~ レクリエーション準備、休憩
14:00~ サービス担当者会議、遅番への申し送り
~15:00 終業
-------------------------------------------------
【主な1日の流れ(遅番)】
14:00~ サービス担当者会議、早番からの申し送り
15:00~ 利用者様の受け入れ準備(他事業所との受入れに係る連絡等)
15:30~ 利用者様の受け入れ、お迎え
     ホール対応
16:00~ 入浴介助(男性利用者様)
17:00~ 入浴介助(女性利用者様)
     夕食準備(過熱と配膳)
     ※調理業務はありません
18:00~ 夕食の提供、休憩
19:00~ 余暇活動、休憩
20:00~ 日帰り利用者様の引き渡し、お送り
     レクリエーション活動(宿泊利用者様向け)
21:00~ 就寝準備等の生活介助業務
     業務日報の作成、見回り
22:00~ 消灯、サービス担当者会議、夜勤への申し送り
~23:00 終業
-------------------------------------------------
【主な1日の流れ(夜勤)】
22:00~ 消灯、サービス担当者会議、夜勤への申し送り
23:00~ 整理、整頓、清掃、消毒
     施設や備品の欠損等確認
00:30~ 洗濯、支援記録の作成
02:00~ 帳簿管理、休憩
03:00~ 夜間巡回、休憩
04:00~ 書類の整理、整頓
05:00~ サービス実績の入力
06:00~ 朝礼(早番への申し送り、業務予定の確認)
     朝食の準備
~07:00 終業
-------------------------------------------------

給与

月給 25万円以上

◆固定残業代あり: 20 時間分、 3 万 2216 円

◆昇給あり

備考・補足

▼固定残業手当
===========================
固定残業手当(20時間分:32,216円~)を含みます。
固定残業手当は、時間外労働の有無を問わず支給されます。
固定残業時間の超過分は割増賃金で別途支給となります。

▼平均残業時間:12.90H/月


▼送迎手当
===========================
送迎手当(10,000円)を含みます。

◆インセンティブ手当(別途支給)
===========================
業績に応じて、別途インセンティブ手当を支給します。
手当額:10,000円/月 ~ 50,000円/月


◆支払い方法:月1回

締日:月末
支払日:翌月25日


◆交通費:全額支給

通勤方法に関わらず上限3万円/月として実費支給。

試用期間詳細

試用期間:あり(2ヶ月)

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

勤務地

愛知県 名古屋市緑区 梅里1-25

▶地図を確認


アクセス

◆名古屋市営地下鉄桜通線 神沢駅 徒歩 16分

◆名古屋市営地下鉄桜通線 相生山駅 徒歩 17分

◆名古屋市営地下鉄桜通線 徳重駅 車 6分

◆名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 車 6分

◆名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅 車 9分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

変形労働時間制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日8時間以上

週5日 、 1日8時間以上
下記①~③の三交代勤務となります。
 ①06:00~15:00
 ②14:00~23:00
 ③22:00~07:00

1勤務当たりの実働:8時間程度
休日:シフト制による完全週休二日制
休憩:1時間

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日 、 土日祝勤務

応募資格

★未経験歓迎★

新しいことに「チャレンジ」し続ける障がい福祉スタッフを大募集!

▼必須
===========================
普通自動車運転免許


▼歓迎
===========================
■社会福祉学、心理学、教育学、社会学のいずれかの学部を卒業した方

■障がい福祉事業にて2年以上の実務経験(パート・アルバイトOK)

■下記資格を有する方
児童指導員任用資格、学校教諭(幼・小・中・高・特)、保育士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)研修 修了、強度行動障害支援者養成研修 修了


▼選考のポイント
===========================
★お人柄重視です!

実は前職はバラバラ!Webデザイナー(Photoshop等)・ITに関する業務に携わった事がある方・製造・マーケティング・人事・法務・医療関係・農業・ホテル・学校関係・サッカー選手

あなたのこれまでのご経験をお聞かせください♪

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • 学歴不問
特徴・メリット
  • 高収入・高時給
  • 大量募集(10名以上)
  • すぐ働ける
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 制服貸与
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
  • 昇給あり
待遇・福利厚生

▼福利厚生・各種制度
===========================
◯社会保険各種完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◯交通費支給(上限3万円/月)
○社用スマートフォン無償貸与
◯資格取得費用全額補助(社内規定に準ずる)
○制服無償貸与(パーカー・Tシャツ・ポロシャツ・エプロン・ブルゾン)
○社内割引あり(観葉植物・グラノーラ商品・ジビエレストラン・e-sports施設)
○健康診断無料(年1回の定期健診)
○社内クラブ活動(動物愛護・オーガニック・自然保護など)

【NEW】 ※2025年1月より施行
○ペット同伴出勤OK(※飲食サービスは不可)
○子連れ出勤OK
○C-STEP(大学院進学費用一部負担によるキャリア高度化支援プログラム)


年間休日
===========================
112日(会社休日111日+バースデー休暇1日)


休日・休暇
===========================
■完全週休2日制(シフト制)
■年末年始休暇(12/30~1/3)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(対象者の取得率100%)
■育児休暇
 ※対象者の取得率は男女共に100%/復職率も男女共に100%
■介護休暇
■バースデー休暇

時短勤務が可能です。(6.0H/日~7.5H/日)
産休明け、育休明けの方は気軽にご相談ください。


賞与
===========================
年2回(5月・12月)

昇給
===========================
年1回(6月)

★海外研修の機会★

★北欧療育研修
===========================
フィンランドやデンマークは社会福祉制度が充実していることで世界的に有名です。
そんな「福祉国家」と「日本」の違いを体感し、
医療・福祉・教育の多方面から今ある日本の福祉に足りないものを
日本へ持ち帰り、新しい「福祉」を創造していきます。


★カンボジア福祉教育支援研修
===========================
海外研修では、渡航費、滞在費はすべて会社負担となっております!
現地だからこそ出来る支援に関わることで、地雷、貧困、紛争、治安といったイメージがすべて塗り替えられます!

応募情報

応募方法

「応募する」からご応募ください。

応募後のプロセス

エントリー後、担当者より3営業日以内にご連絡致します。

応募先電話番号

052-715-9666


◆受付時間

10:00-17:00

選考プロセス

ご応募

一次面接 <対面またはWeb>

書類審査

二次面接<条件確認を含む>

内定

▼選考について
===========================
・応募完了後に、面接日程の調整のために、お電話にてご連絡します。
・履歴書などの応募書類は、面接時にご持参ください。
・選考結果は、面接実施後3営業日程度でご連絡します。
・条件面談時には、労働条件通知書をご提示のうえご確認いただきます。
・応募から内定までは、1週間~1ヶ月程度となります。
・入社時期は、お気軽にご相談ください。


▼応募時の注意事項
===========================
以下の注意点をよくお読みいただき、予めご了承のうえご応募ください。

・応募期日までに書類が到着しない場合は、理由の如何を問わず選考終了とします。
・書類選考通過前の職場見学は受け付けておりません。
 見学を希望される場合は、書類選考通過後にその旨を面接担当者へお伝えください。
・お預かりした応募書類につきましては、弊社にて責任を持って破棄いたします。
・当募集では、面接選考時にリファレンス承諾の可否を確認しております。
・入社前に実務経験証明書(指定様式)のご提出を依頼する場合があります。

選考時にご用意いただく書類

▼一次面接
===========================
下記の書類を必ずご用意ください。
・履歴書(写貼)
・職務経歴書
・本人確認書類(以下のうち、いずれか1点)
 ※運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート

▼書類審査
===========================
下記の書類のうち”該当する全ての書類"を、面接後1週間以内にご提出ください。
・資格証
・研修修了証
・実務経験証明書
・卒業証明書または卒業証書
・運転免許証

※一次面接の際にご提出いただいても構いません。
※ご不明な場合は、一次面接の際にお気軽にお尋ねください。

▼二次面接
===========================
予めご用意いただく書類はありせん。
面接担当者から提出を依頼された資料がありましたら、その都度ご対応いただければ幸いです。

期待できるキャリアアップについて

★支援現場での経験を基盤とした専門性向上
===========================
現場での支援経験を通じて専門性を高めるキャリアパスが描けます。初期段階では、直接支援やプログラム運営を担当し、子どもたちや家庭との関わりを深めながら実務力を養います。その後、チームリーダーやマネージャーとして、後進育成や組織運営に携わることが期待できます。


★多岐にわたるキャリアパスの形成
===========================
経験を活かし、行政や教育機関との連携PJ、研修講師、政策提言などの役割に進むことも可能です。また、地方創生や福祉事業の新規開拓に携わり、マネジメント能力を磨き、事業部門の責任者や経営層を目指すこともできます。社会課題解決をリードするポジションに成長できる環境が整っています。


あなたの「"好き"を仕事に。」
世の中の「"楽しい"を見つける。」


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
我々のビジョンに共感いただける方からのご応募を、心よりお待ちしております。


一般社団法人日本福祉協議機構
CHRO(最高人事責任者)
吉沢純生